キャッシュレス– category –
-
PayPay 還元率が0.5%から最大3%へ。20回に1回の特典チャンスも開始!
PayPayの100億円第2弾のキャンペーンが終了しました。 キャンペーンでは最大還元率が20%もありました。還元の上限金額が1,000円までだったので少額決済にはとても有効でしたね。 このキャンペーンがあったからPayPayを使っていたんだという人もいると思い... -
LINEポイントからLINE Payボーナスへ、コード決済促進キャンペーンは終了
LINE Pay使っていますか? 決済も送金もできて便利ですね。 さらにポイントもたまっていくので買い物も楽しくできます。 そしてそのポイントの話です。 LINE Payを使うと今まではLINEポイントが付与されていたのですが、2019.8.1からLINEポイントからLI... -
KyashのキャッシュバックがKyashポイントに変わりました!消費者還元も対応
2019年10月1日よりKyashがリニューアルしました。 変更点は2つ、KyashからのキャッシュバックがKyashポイントというポイント制に変わりました。付与されたポイントはアプリ上でKyash残高にチャージすることができます。 もう1つは、以前キャッシュバック... -
ポイント還元対象店舗検索の公式アプリが配信中
2019年10月から消費税があがるに伴い、キャッシュレスで支払ったときにポイントが還元されるポイント還元制度が実施されます。 この制度はややこしい仕組みで、制度に参加している店舗であることと、参加していても店舗によって還元率が異なります。還元率... -
Ai-Credit キャッシュレスを攻略するには重要なアプリ!消費者還元も対応
キャッシュレスってそのときの条件によってすごく得したり、そうでもなかったりするので今やっているキャンペーンを把握しておくことが必要になってきます。 そのキャンペーンも1ヵ月ごとや早ければ1週間で変わったりするので常に把握しておくことはなか... -
Yahoo! JAPAN カード(ヤフーカード) PayPayとの組み合わせは相性抜群、Tポイントもダブルでたまる
Yahoo! JAPANカード(ヤフーカード)は、Yahoo! JAPANで発行しているクレジットカードです。 年会費が無料なのにもかかわらず、ポイントが沢山ついたり多機能なクレジットカードです。キャッシュレスアプリにも多数対応しているし、お得な情報もあります。... -
楽天カード 入会キャンペーンでポイントが!アプリでいつでも明細が確認できる!
楽天カードは、楽天カード株式会社で発行しているクレジットカードです。 楽天カードは沢山の種類のカードが提供されています。年会費が無料の楽天カード・女性におすすめの楽天PINKカード・楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカード・楽天ANAマイレージ... -
リクルートカード 高還元率なカードでポイントをためよう。Pontaポイントにも対応
高還元率なリクルートカードです。 クレジットカードの還元率は、0.5%~1.0%がほとんどですが、このリクルートカードは還元率が1.2%です。 還元率も高いことながら、リクルートが提供しているサービスにカードを用いると、キャンペーンでもないのに3.2%~2... -
キャッシュレス生活状況報告⑤
キャッシュレス生活は順調ですか? いよいよ2019年10月1日からキャッシュレス消費者還元が始まりました。 9月30日に街中を歩いているときに、キャッシュレス消費者還元用のポスターが貼られているかどうか見て回ってみましたが、小売店約40店舗中で1店舗だ... -
zaimキャッシュレス還元マップ・還元してくれるお店を簡単に探せるサービス
【zaimキャッシュレスマップ】 zaimから実店舗やEC店舗18万件一覧「キャッシュレス還元マップ」を公開 消費税が2019年10月1日から導入されます。 期間限定ですが、キャッシュレスで支払いをすると、2%~5%のポイント還元が行われるので大変お得になってい... -
pringアプリでお金コミュニケーションしよう
お金コミュニケーション? いきなり聞きなれない言葉がでてきましたが、お金コミュニケーションってなんでしょう。 pring(プリン)が提供するお金コミュニケーションとは、ただお金をやりとりするだけではなく、そのときのタイミングでメッセージも送って... -
キャッシュレス生活状況報告④
定期的にキャッシュレスに関する僕の状況を報告するシリーズ。 今回は第4弾です。 前回からかなり時間がたってしまいました。 前回の報告はこちらです [getpost id="2626"] 【僕のキャッシュレス生活状況報告】 現在の状況は 一番変化があったのはクレジ...