REXカードは株式会社ジャックスが提供しているカード
年会費が無料であるのにもかかわらず、1.25%~1.75%の高還元率を提供してくれるカードです。(通常クレジットカードの還元率は0.5%程度。楽天カードやYahoo!JAPANカードでも1.0%なのです。)
REXカードを使うとREX POINTが貯まっていきます。貯まったREX POINTはJデポというカード支払い予定額から差し引かれる値引き額に等価で交換できるお得なポイントです。
ほとんどのポイントは、次回のお買い物に対して適用されるようになっています。 しかし、このREX POINTからJデポに交換して使うとカード支払い金額から直接引かれるため、支払い金額が少なくなって節約になるという面白い仕組みなんです。
また、付帯している保険なども無料であるにもかかわらずなかなか充実しているものが付いています。
それでは年会費無料カードの中でも上位にランキングしているREXカードを見ていきましょう。
発行元 | 年会費 | 国際ブランド | |
---|---|---|---|
株式会社ジャックス | 無料 | ||
ポイント | REX POINT | ポイント還元率 | 1.25~1.75% |
追加カード | ・ETCカード (年会費:無料) ・家族カード (年会費:無料) |
付帯保険 | ・海外旅行傷害保険 ・国内旅行傷害保険 ・カード盗難保険 ・ネットあんしんサービス |
ショッピングリボ年率 | 15.00% | キャッシング年率 | 18.00% |
ICチップ | 対応 | 本人認証(3Dセキュア) | 対応 |
公式サイト | REXカード |
REXカード


REXカードの特徴
- 年会費が無料
- 貯まるポイントはREXポイント
- Jデポが便利
- 高還元率の1.25%
- JACCSモールのサービスを使うとさらに還元率がUP
- 価格.com安心支払いサービスを使うと還元率がUP
- 家族カードが無料
- ETCカードが無料
- 海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険・カード盗難保険・ネットあんしんサービスが付帯
年会費が無料
REXカードは年会費が無料です。
貯まるポイントはREXポイント
REXカードを使って貯められるポイントはREXポイントです。
REXポイントの有効期間はポイント獲得月より2年間。
ポイントは、Jデポというサービスを使うと、クレジットカードの引落額にJデポ分の割引が適用されます。
Jデポを使ってお支払額を軽減
クレジットカードが付与するポイントの殆どは、ポイントを付与した後の買い物に対して割引をしてくれるものです。
しかし、このJデポはREXポイントをJデポに交換しておくと、カードショッピングの利用代金からJデポの金額分を差し引いてくれるサービスです。
貯まったポイントを次回の買い物でサービスするのではなく、すでに購入した金額から差し引いてくれるので現金が節約できるサービス(キャッシュバック)ですね。
※REX POINTからJデポへ交換するには、インターコムクラブのサービスを利用します。
※REX POINTをJデポに交換する単位は1,500ポイントになります。
※Jデポには有効期間があります。
高還元率の1.25%・JACCSモールで使うとさらに還元率がUP
REXカードはもともとが高還元率ですが、JACCSモールを使って買い物をすると、さらに還元率がアップします。
このJACCSモールを利用した場合、REXポイントとは別にカード利用料金の0.5%から最大12%に相当する「Jデポ」がプレゼントされます。
例:1万円のお買い物をしたときは、50~120円相当のJデポがもらえることになります。
JACCSモールにはアマゾン、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど500店以上が出店しています。
利用シーン | ポイント還元率 | リボショッピング 還元率 |
JACCSモール・ Jデポ還元率 |
合計還元率 |
---|---|---|---|---|
通常ショッピング | 1.25% | - | - | 1.25% |
通常ショッピング リボショッピング払い利用 |
1.25% | 0.50% | - | 1.75% |
ネットショッピング (JACCSモール経由) |
1.25% | - | 0.50% | 1.75% |
ネットショッピング (JACCSモール経由) リボショッピング払い利用 |
1.25% | 0.50% | 0.50% | 2.25% |
価格.com安心支払いサービスを使うと還元率がUP
価格.comは欲しい商品が、複数店舗と比較して一番安い価格で購入できる素晴らしいサービスを提供してくれています。 一番安い商品を注文するときに、初めて使う店舗に代金を払うのはちょっと怖いですよね。
払った後で、もし商品が届かなかったら、騙されてしまったらなど心配はつきません。
そんな人のために価格.comでは「価格.com安心支払いサービス」を提供しています。
商品を購入した代金は一度価格.comが預かり、商品が到着した後に、価格.comが支払うというサービスです。そのため、もし商品が届かないことがあっても価格.comが返金してくれる安心のサービス。
REXカードは、この価格.com安心支払いサービスと提携していますので、お買い物をするときには、さらに還元率がUPすることができます。
REXカードで「価格.com安心支払いサービス」を利用すると、ポイント還元率が0.25%加算されるため、ポイント還元率が1.25% ⇒ 1.50%にアップ!! 安心と還元率のUPのダブルでお得になります。
価格.com安心支払いサービスとは
ショップでのご利用代金を価格.com安心支払いが一旦お預かりし、お客様のお手元へ商品が届いた事を確認してからショップへ代金を送金します。
万が一、商品が所定の日を過ぎてもお手元に届かない場合は価格.com安心支払いよりお買い物の代金をお客様へ返金いたします。(一部返金の対象外になる場合があります)
家族カード・ETCカードが無料
家族カード(最大3枚)、ETCカードは無料で作ることができます。
ETCカードを作るためには、インターコムクラブに登録する必要があります。(無料)
「インターコムクラブ」は、カードの利用状況の確認やお支払い方法の変更などをご利用いただける無料のWeb会員サービスです。
海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険・カード盗難保険・ネットあんしんサービスが付帯
年会費が無料なのに、かなり手厚い保険が付帯されています。
保険 | 補償内容 | 補償条件 |
---|---|---|
海外旅行傷害保険 公式サイト |
傷害死亡/後遺障害/障害治療費用/疾病治療費用/賠償責任/携行品損害(免責3,000円)1旅行かつ1年間の限度額/救援者費用1年間の限度額 | 旅行(日本出発から帰国まで)あたり最長90日間 |
国内旅行傷害保険 公式サイト |
死亡/後遺障害/入院1日につき/手術1事故につき1回限度/通院1日につき | カード会員の皆様が、国内旅行をされる際の下記に関わる費用を、カードで事前にお支払いいただいた場合。 公共交通乗用具に搭乗中のケガ(公共交通乗用具の搭乗費用)/宿泊施設内における火災・破裂・爆発によるケガ(宿泊施設の宿泊費用)/募集型企画旅行参加中のケガ(宿泊を伴う募集型企画旅行参加費用) |
カード盗難保険 公式サイト |
万一カードの紛失・盗難により他人に不正利用されても、お客様に負担がかからないようにいたします。 | ショッピングプロテクションとは異なります。 |
ネットあんしんサービス 公式サイト |
インターネットで不正利用され、身に覚えがない請求が届いた時に、当社届出日から90日間までさかのぼり、不正利用による損害を補償するサービスです。 | ネットあんしんサービスは、当社にて第三者による不正利用が認められた場合に適用となります。 |
支払日
末日締めの翌月27日払いになります。
アプリへの対応状況
対応アプリ | ||
---|---|---|
Apple Pay | 〇 | 〇 |
Google Pay | 〇 | 〇 |
楽天ペイ | 〇 | 〇 |
OrigamiPay | 〇 | 〇 |
LINEPay | 〇 | 〇 |
Kyash | 〇 | 〇 |
PayPay | 〇 | 〇 |
キャッシュレスで使うためには
REXカードは基本の還元率が1.25%となっているため、普通のクレジットカードよりも高い還元率です。その還元率をさらに1%あげて2.25%の還元率にしてくれるアプリがKyashです。
還元されるポイントはREXポイントが1.25%、Kyashのキャッシュバックが1%と還元先は別れてしまいますが、さらに1%が還元されるのはとても魅力的です。
※2019年10月1日よりKyashの還元率は1%に変更になりました。
[getpost id=”1821″]
まとめ
REXカードは、ポイント還元率がとても高いクレジットカードです。 年会費が無料でここまで高い還元率のカードはそうないでしょう。
キャッシュレスアプリとの親和性も高く、使い方によっては還元率が恐ろしく高いのですごく頼りになるカードです。
楽天ペイやPayPayで使う場合には、必ずKyashをはさむことによりポイント還元率が2%加算されるので、楽天ペイであれば2.75%(1.25%+1.0%+0.5%)、PayPayであれば2.75%(1.25%+1.0%+0.5%)の還元率が見込まれます。
楽天ペイやPayPayはキャンペーンの内容によっては楽天カード、Yahoo!JAPANカードを使ったほうがREXカード+Kyashよりも還元率が高い場合があるので、それぞれのキャンペーンの動向にも注意しておきましょう。
REXカードを上手に活用して、キャッシュレスはKyashを併用することでお得に生活をしてきましょう。
コメント