ロピア・オーケー(ディスカウントスーパー)でPayPay、LINE Payを使ってさらにお得に

ロピア・オーケーで普段のお買い物でもお得に!

PayPay、LINE Pay使っていますか?

2019年2月からロピアPayPayに2019年4月24日からオーケーPayPayとLINE Payに対応しました。
※2020年4月末でロピアはPayPayでの決済対応を終了しました。

日々の食料品を購入するためのお店ですから、毎日のようにいく方も多いかもしれません。

キャッシュレスで毎日の買い物をさらにお得にしてしまいましょう。

PayPayやLINE Payを使って支払いをすると、いままで払っていた金額からさらに3%程度お得になります。

僕も最近ではPayPayで支払っている方をよく見かけるようになりました。お得な情報に強い方は既に使われているかもしれません。

※ロピア、オーケーは関東近郊に店舗があるディスカウントスーパーです。

目次

なんでお得になるのか?

最近ではキャッシュレスアプリが毎日のように生まれてきています。そんなキャッシュレスアプリの生存競争を勝ち残るためには、ユーザーに対してメリットがないと使ってもらうことができません。そこで、アプリを提供している企業はポイント還元などを使うことで沢山のユーザーに使ってもらおうと、いろいろなキャンペーンを実施しています。

お得になるしくみ

しくみは簡単。アプリで支払いした金額に対する還元が行われます。還元されるものはポイントではなく、PayPay残高、LINE Pay残高となるのでアプリを使えばそのまま残高で支払いをすることができます。

ポイント循環

  1. ロピア・オーケーでお買い物をしたときにアプリで支払います。
  2. 後日、PayPay・LINE Payで決められた還元率でPayPay残高、LINE Pay残高に還元されます。
  3. 還元された残高は、次回のお買い物に使うことができます

店舗で対応しているアプリ

ロピアではPayPay。オーケーではPayPayとLINE Payが対応しています。

オーケーには現金で支払ったときに適用される割引(3/103の割引)が期間限定ですが、PayPayやLINE Payで支払ったときも適用されています。

店舗 対応アプリ その他
ロピア
ロピア
PayPay
オーケーストア
オーケー
PayPay オーケークラブ会員への食料品3/103割引にも対応
【期間限定】
LINE Pay

アプリの還元率

PayPay

PayPayでは還元率が最大3%。 決済方法によって還元率が変わります。

PayPay残高で支払うと最大の3%が適用されるので、PayPayを初めて使い方は慣れるためにまずは銀行口座をPayPayと連携し、口座からPayPayにチャージして支払いをすることをおすすめします。

日頃クレジットカードを使っている方には、PayPayで使うカードとしてYahoo!JAPANカードをおすすめします。Yahoo!JAPANカードを使うことでPayPayでは優遇されるようになります。

アプリ 決済方法 還元率 還元額上限/月
PayPay PayPay残高
Yahoo!マネー
3.0% 3万円
ヤフーカード
その他のクレジットカード 0.5%
さらにPayPayでは、20回に1回の確率で全額戻ってくる特典(最大1,000円)があります。 PayPay残高による支払い、Yahoo!JAPANカードでの支払いが対象となっています。 詳細は以下の記事からどうぞ

[getpost id=”4646″]

LINE Pay

LINE Payの還元率はマイカラーで変わります。(マイカラーの確認はLINE Payの画面に「マイカラー」という項目がありますので、そこで見ることができます)
LINE Payではコード支払い促進キャンペーンを実施しているので、コード支払い(バーコードやQRコード)で3%の還元率がマイカラーの還元率に加算されることになります。
※コード支払い促進キャンペーン期間は2018年8月1日~2019年7月31日までです。

アプリ マイカラー マイカラー基本ポイント コード支払い促進キャンペーン 合計還元率
LINE Pay ホワイト 0.5% 3.0% 3.5%
レッド 0.8% 3.0% 3.8%
ブルー 1.0% 3.0% 4.0%
グリーン 2.0% 3.0% 5.0%
LINE Payの一番お得なキャンペーンは毎月行われているPayトクキャンペーンです。
このキャンペーンの期間中は還元率が15%~20% 最大5,000円相当(そのときのキャンペーン内容によって変わります。)になるので、通常期間よりも倍以上お得になりますから、必ず使うことをおすすめします。

[getpost id=”3468″]

アプリを設定しよう

PayPay

PayPay残高に銀行口座からチャージすることで簡単に使い始めることができます。そのための作業はこちら。

  1. アプリのダウンロード
  2. アプリの初期設定
  3. 銀行口座の登録

アプリのダウンロード

まずはアプリをダウンロードします。

PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)

PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)

PayPay Corporation無料posted withアプリーチ

※いまならPayPayの新規登録で500円のPayPay残高がもらえます。

アプリの初期設定

アプリの初期設定をしましょう。

口座情報の登録

アプリと連携する銀行口座の登録です。

PayPayサービスの紹介

さらにPayPayについて知りたい方

[getpost id=”2881″]

LINE Pay

アプリのダウンロード

まずはアプリをダウンロードします。

LINE Pay - 割引クーポンがお得なスマホ決済アプリ

LINE Pay – 割引クーポンがお得なスマホ決済アプリ

LINE Pay Corporation無料posted withアプリーチ

登録・使い方

アプリの登録と使い方です。

コード支払いの方法

アプリで定番となるコード支払いの方法。

さらにLINE Payについて知りたい方

[getpost id=”2137″]

いいことばかりではない、使うときの注意点

いろいろお得になるPayPay、LINE Payですが、いいことばかりではありません。使っていてちょっと困るなということもあります。

  • 支払う金額があらかじめわからないと、レジ前でチャージに時間がかかってしまう

    PayPay残高やLINE Pay残高で支払いをするときには、支払う金額がチャージされていなければなりません。

    あらかじめ支払う金額がわかっている場合は事前にチャージできるのですが、ディスカウントスーパーなどでは大量に購入するときが多いので、レジで支払う合計金額がわかることがほとんどどです。

    そこですばやくチャージができればよいのですが、不幸にも回線の状態が悪い場合など、チャージでエラーが発生する場合もあります。

    これの対策としては、レジ前に大目の金額をチャージしておくか、PayPayであればYahoo!JAPANカードを連携させておけば、還元率は3%のままでカード決済になりますからチャージ金額は気にしなくても大丈夫になります。

    ※僕はyahoo!JAPANカードのパターンで支払っています。さらにYahoo!JAPANカードでも1%の還元も付いてきますよ

  • 還元されるまでに時間がかかる

    PayPayは約1ヶ月、LINE Payは約2ヶ月かかります。忘れた頃に届くんですよね。

  • 余った残高は、そのアプリでしか使うことができない

    PayPayもLINE Payも残高が余ったとしても他のアプリへまとめることはできません。

    もらえる残高はPayPayボーナスという種類ではPayPayだけでしか使うことができません。

    LINE PayもLINE Payボーナスという種類でこれもLINE Payだけでしか使うことができません。(LINE Payボーナスは銀行へ出金することはできません)

    コンビニで使えるアプリの一覧です。参考にどうぞ。

    [getpost id=”3799″ target=”_blank”]

  • 還元された残高は使う期間がかぎられてしまう

    PayPayの残高はPayPayボーナスという種類で還元されます。このPayPayボーナスの有効期限は付与された日から2年間です。

    LINE Payの残高はLINE Payボーナスという種類で還元されます。このLINE Payボーナスの有効期限は再度に使用した日から2年間です。

    2年間もあれば大丈夫ですね。

  • PayPayは残高とカード支払いの同時払いができない

    PayPayの支払い方法はPayPay残高または登録したクレジットカードから選んで支払うことができますが、クレジットカードと併用してPayPay残高に足りない分だけをクレジットカードから支払うということができません。そのため、PayPay残高は常にいくらかが残っている状態になってしまいます。

  • 還元額には上限が決められています

    PayPayもLINE Payも各キャンペーンで使える上限額が決められています。PayPayであれば1回で使える上限額と1月に使える上限額の2つが定められています。

    LINE Payはキャンペーン期間中の上限額が定められています。

    この上限額はキャンペーンごとに変わっていきますから注意しておきましょう。いざ、支払いのときに還元額の上限を超えていたため還元されなかったなどというのは悲しすぎますから。

まとめ

ロピアやオーケーなどのディスカウントスーパーでする買い物は一度に大量に買うことが多いです。当然、金額も大きくなりますから、たとえ数パーセントの還元率でも数百円の得にはなりそうです。

キャッシュレスアプリのキャンペーンはいつ終了してしまうかわかりませんので、早いうちに得するほうがいいと思います。キャッシュレス初めての方はちょうどいい練習にもなるでしょう。

それではお得なキャッシュレスライフをお過ごしください。

ロピア・オーケーで普段のお買い物でもお得に!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3児の父で普段はプログラム開発をしています。 冷凍庫を買ってから家電製品に興味を持ち始めました。 趣味が高じて家電製品アドバイザーの資格を取得しました。

コメント

コメントする

目次