間冷式(ファン式)の冷凍庫です。 霜取りのお手入れが不要で大型なので人気の機種となっています。 間冷式冷凍庫だけをこの記事では紹介していきます。
冷凍庫の種類や売れ筋ランキングはこちらの記事をどうぞ
あわせて読みたい


はじめて家庭用冷凍庫を買うときに必要な知識と選び方7選
あなたの家の冷蔵庫、冷凍室がいっぱいになっていませんか? 買いすぎたから冷凍室がいっぱいになっていると思っていたらそれは違うかもしれません。 原因は、現代の生...
目次
間冷式(ファン式)冷凍庫の特徴
冷凍庫は直冷式と間冷式(ファン式)に方式が分けられます。 直冷式と比較して間冷式(ファン式)の一番のメリットは霜取り作業をしなくていいことです。 また、間冷式はその仕組みから大型サイズになるため、設置場所を選びます。
霜取りが不要ですから、使い勝手は家庭用の大型冷蔵庫と同じように使うことができます(お手入れは拭き掃除くらいでOK)。 また、サイズが大きくなるということは、品物もより多く保存できるようになるため、より便利になるということです。 大きいと言っても、三菱の121L冷凍庫であれば、高さは110cm程度。小学生の身長くらいなので圧迫感はありません。
間冷式(ファン式)冷凍庫ラインナップ
間冷式冷凍庫は大型が多いため、種類はそんなに多くはありません。 今回は代表的な5種を表示しています。
ALLEGIA(アレジア) 冷凍庫 (107L) 前開き 4段引き出し【ファン式・霜取り不要・省エネ】 AR-BD120-NW
製品詳細
- 冷凍庫(ファン式)
- ドアの開き方:右開き
- 外形寸法:幅474×奥541×高1250mm
- 定格内容量:107L
- 年間消費電力量: 325kWh/年
- 重さ:37kg
- 電源:100V
- 運転音:24db
- 付属品等:冷凍BOX、アイスBOX、製氷皿
- メーカー製品情報
三菱 コンパクト&省エネ&大容量 冷凍庫(ホワイト) MF-U12G-W
製品詳細
- 冷凍庫(ファン式)
- ドアの開き方:右開き
- 外形寸法:幅480×奥586×高1,126mm
- 定格内容量:121L<86L>
- 年間消費電力量:400 kWh/年
- 重さ:31kg
- 電源:100V
- 運転音:23b
- 付属品等:ケース
- メーカー製品情報
僕が購入したのは、三菱電機の旧型です。 今でも大活躍しています。
あわせて読みたい


【おすすめ】三菱の冷凍庫(MF-U12シリーズ)を買ってよかった3つの理由
家族が増えて成長してくると、食料もたくさん消費するようになり、いつのまにか冷凍庫がいっぱいになってきます。 そこで三菱の冷凍庫(MF-U12B-S)を購入した結果をブ...
三菱 コンパクト&省エネ&大容量 冷凍庫 (サファイアブラック) MF-U14G-B
製品詳細
- 冷凍庫(ファン式)
- ドアの開き方:右開き
- 外形寸法:幅480×奥586×高1,291mm
- 定格内容量:144L<104L>
- 年間消費電力量:455 kWh/年
- 重さ:35kg
- 電源:100V
- 運転音:23b
- 付属品等:ケース
- メーカー製品情報
ALLEGiA(アレジア) 冷凍庫(150L) 前開き ストッカー 霜取り不要 フリーザー AR-BD156-NW [ホワイト]【冷凍⇔冷蔵モード切替可能】
製品詳細
- 冷凍庫(ファン式)
- ドアの開き方:右開き
- 外形寸法:幅515×奥620×高1,300mm
- 定格内容量:150L
- 年間消費電力量:322 kWh/年
- 重さ:44kg
- 電源:100V
- 運転音:39b
- 付属品等:ケース、庫内LEDライト、アイスボックス、アイストレイ
- メーカー製品情報
直冷式でもいいからもっと小さいものが欲しいあなたはこちら
あわせて読みたい


おすすめの小型冷凍庫。100L以下のモデルをピックアップ
冷凍庫は食料品を冷凍保存するのにとても便利です。 解凍するレンジなどの性能も日々改善されてよくなってきているので、美味しいまま解凍することができます。 宅配食...
まとめ
ご希望の機種はありましたか? 冷凍庫は四季を通じて重宝する家電ですね。 ご家庭の冷凍室が狭く感じるようになったきたら購入を検討するタイミングです。 ご家族が多く、日々忙しくまとめ買いをするご家庭にはおすすめです。
コメント