-
キャッシュレスならJ-Debitじゃない? J-Debitって使えるの?
J-Debitというサービスがあるのをご存知ですか? これから日常生活による支払いを現金からキャッシュレスに変えるのにうってつけのサービスなのです。 【J-Debitって何?】 J-Debitとは、金融機関で発行されたキャッシュカードが、支払いにそのまま利用で... -
コンビニATMの手数料の優遇が減少するとキャッシュレスが進む!?
日経新聞の記事からになりますが、コンビニATMの無料で引き出しできる回数が今までよりも減少してしまうというお話。 【苦しい経営状態】 引き出し回数を減少させる原因となっているのは、銀行を経営していくのにかかるコストの増加。 ここでいうコスト... -
副業ブログはサラリーマンにこそ、おすすめできる稼ぐ方法
これから不況になりそうだし、給料も上がるとは思えない。物価も上がっていくし、今のままでは将来不安だな。今のうちに副業でもやって収入を増やしていきたいな。ブログって一体どうなんだろう。 〇 こんな疑問を解決していきたい サラリーマンで副業を始... -
ロピア・オーケー(ディスカウントスーパー)でPayPay、LINE Payを使ってさらにお得に
PayPay、LINE Pay使っていますか? 2019年2月からロピアがPayPayに2019年4月24日からオーケーがPayPayとLINE Payに対応しました。※2020年4月末でロピアはPayPayでの決済対応を終了しました。 日々の食料品を購入するためのお店ですから、毎日のようにいく... -
PayPay(ペイペイ)アプリの使い方・使えるお店
ソフトバンクとヤフーで作ったPayPay株式会社が運営している後発ながらも大々的に宣伝を行って投入した決済アプリです。 2018年12月4日から行った100億円あげちゃうキャンペーンは大きな反響を世間に与え、わずか10日間で100億円を使い切って終了しました... -
LINE Payの使い方、登録からチャージ・ポイント・決済方法まで
LINE使ってますか? 日本での普及率が約8割ともいわれているもう定番のアプリですね。 このLINEアプリを使ってお金に関するサービスが提供されていることをご存知でしょうか? 誰もが一度は聞いたことがあると思いますが、その名前はLINE Pay。 現金を使... -
楽天ペイでVisaデビットカードを使おう!KyashリアルカードでOK!【楽天ペイで使えなくなりました】
楽天ペイでKyashが非対応に2019年10月9日追記楽天ペイのアプリがアップデートされ「v.3.2.0」からクレジットカードを登録するためには、本人確認として「3Dセキュア」が必要となりました。Kyashには「3Dセキュア」の機能がありませんので、これから楽天ペ... -
Kyashアプリ-リアルカードでKyashポイントを集めよう
ウォレットアプリのKyash。 Kyashアプリはインストールするとスマートフォンの中にバーチャルカードを作ることができます。バーチャルカードはネット内での決済だけに使うことができます。バーチャルカードを使って実店舗での買い物はできないのですが、手... -
はじめてのキャッシュレス あなたに合ったアプリを探そう
最近テレビやネットニュースなどでキャッシュレスという言葉がよく聞かれるようになってきました。 レジなどでスマホを使って買い物をしている人を見かけると、便利なのかな? でもなんだか難しそうって思いませんか? キャッシュレスをするためのやり方... -
楽天ペイの使い方、登録からチャージ・ポイント・決済方法まで(デビットカードも検証)
楽天が提供しているアプリ「楽天ペイ」はどうやって使うの?便利なの?どんなカードが使えるの?といろいろ確かめたかったので、登録して調べてみました。 -
Origami Payアプリ:クーポンを上手に使って決済しよう
Origami Payは2020年6月30日(火)22:00にサービスを終了いたします。 キャッシュレス生活していますか? iPhoneのApple Payとかはピッってやるだけで支払いが完了するのでとても便利です。 しかし、僕はだんだんキャッシュレス生活に慣れるにつれて、た... -
【加盟店募集】PayPayは初期投資やランニングコストが0円で導入可能(期間限定)
僕は日々の生活でキャッシュレスを実践していますが、現金を出し入れする手間を省き、ポイント還元までできる仕組みなど、これからキャッシュレスはどんどん広がっていくと考えています。 2019年10月から消費税も導入されて、それに伴いキャッシュレスで決...